和久のこだわり
belief
和久が表現する料理
和久のこだわり「自然」
土の力強さや農作物そのままの甘みや苦み、みずみずしさを感じていただけるような「自然派日本料理」をみなさまにお楽しみいただきたいと考えています。野菜やお米、お肉やお魚はもちろん、調味料も吟味して取り揃えています。化学調味料や添加物などは一切使わず、自然の味をどこまでも感じて頂けるように。ひとつひとつの素材にひと手間、ふた手間かけて、素材そのものの味を引き出す料理をご提供します。
二十四節気を五感で
日本には四季があります。二十四節気は、その四季をさらに6つに分けて表現したものです。季節の移り変わりを表す言葉として用いられ、「春分」「秋分」「夏至」「冬至」など、耳にしたことがあるのではないでしょうか。忙しい日常を過ごしていると、当たり前すぎて繊細な季節の移り変わりに気が付かないことがあります。和食は季節との出会い。食材が出始めの頃に初物をいただく「走り」、たくさん流通する頃に味わう「旬」、旬が過ぎつつある食材をもう一度味わって、来年を楽しみに待つ「名残り」。料理と器で二十四節気を表現し、みなさまに五感で感じていただきたいと思っています。
鎌倉にしかない体験
和久の料理は一口召し上がっていただくと、自然のものだけで紡ぎだした奥深い味わいと、おいしさの中に感じて頂ける美しさが口いっぱいに広がります。そして、召し上がっていただいたあと体に自然がすーっと馴染むような感覚をぜひ味わってください。和久がご提供する自然派日本料理は、食事の領域を超えて「体験」になるはずです。海・山両方の自然に恵まれる鎌倉は、四季のうつろいや自然の恵みを豊かに感じられる場所です。鎌倉からどこにもない唯一の体験をお届けします。