news & topics
categories
archives
2020.5.8
外もだいぶ暖かくなり夏の気配を感じますねー!
夏の風物詩の代表といえば皆さんご存知鮎です。和久の鮎は長野県天竜川からはるばる水に揺られ生きたまま
やってきます。
活ならではの香り、肝の鮮度を是非味わっていただきたいため、そのまま店にて飼育!
頭から尻尾まで食べられるサイズに限定して、長時間炭火で焼くことで元々多い水分を飛ばし味を凝縮、ほろ
苦く香ばしい味わいとなります。
この時期、鮎などの夏食材を走りと呼びます。食材で夏の訪れを感じる、これぞ日本の粋というやつですね!
recent
2023.9.21
地物のイカ
本日はお造りにしてご用意いたします!
2023.9.17
白茄子
揚げるとトロッとする白茄子、肉とご一緒にお召し上がりください!
2023.9.11
梨のデザート
梨の果肉とすりおろしを入れたアイスクリームの上からすだちを削りかけています!
2023.9.4
日本酒
秋酒が出てまいりました!!
2023.9.2
揚げ物
鮑の天ぷらとアスパラガスのおかき揚げです!!
2023.8.28
鮎
鮎を炭火で焼き、蓼酢で召し上がっていただきます!!